隠岐諸島の中ノ島にある海士町の町おこしが、注目を集めています。総務省の受託事業で、都内の飲食店など8カ所に、離島の模様を中継・映像配信。見事に町の活性化につながったそうです。以下、産経新聞より。
(中略)山内道雄町長(71)は「情報発信によって地場産品を販売する第三セクター『ふるさと海士』は目標より1年前倒しで単年度黒字を達成し、島の産業がうるおい始めた。今後もICTを活用し、首都圏にアピールしたい」などと話した。
町が活性化すれば、働きがいも生まれ、その地域で働く人が増えることも期待できます。他の町でも活用が進みそうです。
[産経新聞]「島がうるおい始めた」 ICT活用、都内飲食店で海産物中継
http://sankei.jp.msn.com/region/chugoku/shimane/100307/smn1003071839000-n1.htm