『Discover Japan』2013年12月号で一部執筆しました。

Discover Japan (ディスカバー・ジャパン) 2013年 12月号 [雑誌]

こんにちは。

いま、アメリカ西海岸発の「サードウェーブ・コーヒー」と呼ばれるムーブメントが世界中に広がりつつあるそうです。

19世紀後半~1960年台くらいまで、コーヒーの大量生産・消費が可能になったため、一般家庭や職場で気軽にコーヒーが飲まれるようになりはじめたのがファースト・ウェーブ。

その後、1960年台~90年代くらいまで、深煎りのエスプレッソとカフェラテが広まり、スターバックスなどシアトル系といわれるコーヒーチェーンが台頭、コーヒーの味に気軽にこだわるスタイルが、一般的になったのがセカンド・ウェーブ。

そして2000年以降、大量生産・大量消費ではなく、豆、農園、焙煎、バリスタ、そしてフェアトレードなどにこだわった、新しいコーヒー文化が、サードウェーブなのだそうです。

面白いのが、この第3のコーヒーの波。
実は「日本の古くからある純喫茶」が大きな影響を与えている、ということ――。

なんて話しから始まる「コーヒー」、そして「お茶」の特集を組んだ
『Discover Japan』12月号で、私・箱田が一部執筆させていただきました。

「コーヒー・ハンター」の異名を持ち、世界中を渡り歩いて、最高のコーヒー豆を見つけ出し、紹介している川島良彰さんを取材。

“豆”という観点から「新しいコーヒーの楽しみ方」を伺っております。

そちらもふくめた全ページから、芳しいコーヒー&お茶の香りが立ち昇るようなすばらしい一冊となっておりますので、
コーヒー党の方、日本茶党の方、
はてはゴボウ茶党の方(僕です)も含めて、
ぜひとも手にとっていただけると幸いでございます。


カテゴリー: インフォメーション | 投稿日: | 投稿者:
hakoda

hakoda について

1972年新潟県生まれ。『月刊BIG tomorrow』『Discover Japan』『週刊東洋経済』等で、働き方、経営、ライフスタイル等に関する記事を寄稿。著書に『図解&事例で学ぶイノベーションの教科書』『クイズ商売脳の鍛え方』(共著)、『カジュアル起業』(単著)などがある。好物は柿ピー。『New Work Times』編集長心得。